餃子の皮で、大葉の風味がいい包み焼き レシピ・作り方

餃子の皮で、大葉の風味がいい包み焼き
  • 約15分
  • 300円前後
さとママ3645
さとママ3645
餃子の皮を使って、簡単つまみを作りました
食べやすいので、あっという間になくなります

材料(2人分)

作り方

  1. 1 餃子の皮をずらして2枚並べ、大葉、カニカマを乗せて、くるくる巻く
    端をお水でとじる
  2. 2 10個作る
  3. 3 フライパンにサラダ油を温めて、2を並べる
  4. 4 弱火で両面焼く
    マヨネーズ(分量外)を添える

きっかけ

餃子の皮が残っていたので、大葉と合わせました

おいしくなるコツ

揚げ焼きなので、サラダ油多めです カニカマ以外にもちくわやソーセージでも美味しいです チーズを入れてもいいですね

  • レシピID:1390057127
  • 公開日:2024/02/01
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
簡単おつまみカニカマしそ・大葉
さとママ3645
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • ゆずみぃ
    ゆずみぃ
    2024/02/23 21:02
    餃子の皮で、大葉の風味がいい包み焼き
    美味しくいただきました❣️

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る