紅あずまが最適な干し芋 レシピ・作り方

紅あずまが最適な干し芋
  • 約15分
  • 500円前後
カゲジジ
カゲジジ
小さめの紅あずまはねっとりで美味しい干し芋が出来ます。

材料(作りやすい人分)

  • 紅あずま 小さめ10個

作り方

  1. 1 紅あずまは きれいに洗い 芋の両端を少し切り落として 縦に半分に切ります。
  2. 2 圧力鍋に100CCの水を入れ 中州をして1を並べます。
  3. 3 蓋をして 加圧5分、その後 自然冷却します。
  4. 4 圧が抜けたら 蓋を開け ザルなどに 芋を並べ 天日で 一日干します。
  5. 5 冷蔵庫に入れれば 1週間、 冷凍庫に入れれば 1か月ほど持ちます。
    食べるときに 自然解凍でもいいですが、トースターで焼くと美味しいです。

きっかけ

干し芋にはまってます。

  • レシピID:1390038048
  • 公開日:2019/05/01
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
さつまいも
カゲジジ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る