鶏もも肉とさつまいものほくほく煮 レシピ・作り方

鶏もも肉とさつまいものほくほく煮
  • 約1時間
  • 300円前後
かなぽん72
かなぽん72
秋らしい煮物です。のんびりことことと煮込んでお召し上がりください。
※2012.09.25.材料及び作り方を見直しました。

材料(2人分)

  • さつまいも 中1本
  • 鶏もも肉 1枚
  • ごま油 大さじ1
  • 適宜
  • ※砂糖 小さじ4
  • ※粗塩 少々
  • ※酒 大さじ2
  • ※みりん 大さじ2
  • 醤油 大さじ2弱

作り方

  1. 1 さつまいもを2センチくらいの輪切りにし、さらに2~4ツ割にします。余裕があれば面取りもしておきましょう。水にさらします。
  2. 2 鶏肉は余分な脂肪を除きます。一口大に切り、小麦粉(分量外)を薄くまぶしておきます。
  3. 3 フライパンもしくは煮込み鍋にごま油を温め、鶏肉を強火で焼き付けます。いい色になったら1のさつまいもの水を切って加えます。
  4. 4 3に水を入れます。目安は材料が水から顔を出しているくらい。少な目です。はじめは中火、ぷつぷつと煮え始めたら弱火。7~8分ほどしたら、※の調味料を加え、さらに弱火で煮込みます。
  5. 5 煮汁が半分以下になったら、お醤油を加えましょう。
    お好みでゴマをふってお召し上がりください。
    ※煮込むときは落し蓋をすると、少ない煮汁でも味が全体に回ります
  6. 6 煮汁を煮切るように作れば、お弁当にもぴったりです。

きっかけ

さつまいもと特売の鶏もも肉で煮物にしてみました。煮たようなお料理で栗と鶏の煮物がありますが、さつまいもは栗より安く、しかも調理しやすいので気楽に作れます。 秋らしい、ほくほくした一品ですw

おいしくなるコツ

さつまいもは煮崩れやすいので、とにかく弱火でじっくりと煮ます。混ぜるのも煮崩れのもとなので、できるだけそうっと放っておき、調味料類は鍋を傾けて水分のところに入れ、鍋を軽く回して全体になじませてあげてください。

  • レシピID:1390000065
  • 公開日:2010/10/25
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
さつまいも
料理名
煮物
かなぽん72
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • Schon0413
    Schon0413
    2011/09/28 18:20
    鶏もも肉とさつまいものほくほく煮
    鶏肉に粉をまぶすから 煮汁がからんで美味しかったです 芋好きの6歳の息子も ペロリと完食!ご馳走さまでした

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る