ココナッツ風味のバナナシフォンケーキ レシピ・作り方

ココナッツ風味のバナナシフォンケーキ
  • 約1時間
  • 500円前後
マエムキ4038
マエムキ4038
今まで作ったシフォンケーキの中で、一番美味しいと思ったレシピです。材料をちょっと贅沢に

材料(17cm型人分)

作り方

  1. 1 卵は卵白と卵黄に分ける。卵白は冷凍室に、卵黄はそのままボウルに入れて常温に。
  2. 2 上白糖とアーモンドプードルと薄力粉は、必ず先に上白糖をふるい、アーモンドプードルと薄力粉は一緒にふるう。(上白糖の中に粉が混ざるとNG!)
  3. 3 ココナッツミルクと太白胡麻油は湯煎にかけて温める。だいたい40℃くらいに。
  4. 4 卵黄のボウルの中にバナナを入れてフォークで潰す。そこへ上白糖を少し加える。
  5. 5 ホイッパーに持ち変えて、よく混ぜる。
  6. 6 オーブンを200℃に予熱開始。
  7. 7 太白胡麻油を少しずつ加え、その都度ホイッパーでよく混ぜ、乳化させる。
  8. 8 ココナッツミルクも同じく少しずつ加え、その都度ホイッパーでよく混ぜる。
  9. 9 ふるったアーモンドプードルと薄力粉を加え、同じくよく混ぜる。
  10. 10 これで卵黄の生地が完成。
  11. 11 次はメレンゲ。冷凍室から卵白を取り出し、塩を一つまみ入れ、ハンドミキサーの高速で泡立てる。
  12. 12 白く濁って、少し泡立ったところに、レモン汁を2滴落とし、そのまま高速で泡立てる。
  13. 13 角が立つくらい固くなってきたら、上白糖を3回に分けて加え、その都度高速でしっかり角が立つくらいのメレンゲになったら、ハンドミキサーからビーターだけを外し、メレンゲの泡を整える。
  14. 14 メレンゲの3分の1を10の卵黄の生地の方へ入れて、ホイッパーでしっかり混ぜる(捨てメレンゲ)
  15. 15 メレンゲの残りの半分の量を同じように10の方へ入れホイッパーで軽く混ぜる。
  16. 16 ゴムベラに持ち変えて、15をメレンゲの方へ加え、泡を潰さないようにボウルの底からすくうようにし、手早く混ぜる。
  17. 17 これくらい滑らかな生地になったら、OKです。
  18. 18 型の中に生地を流し込み、全部入れたら、泡を潰さないように、菜箸などでくるくるして、生地を馴染ませる。
  19. 19 オーブンを180℃に設定して8分、160℃に落として24分焼く。
  20. 20 生地が膨らみ、沈んでから3~4分後、オーブンから出してみて、菜箸などで刺しても生地がくっついて来なかったら焼き上がり。
  21. 21 すぐに瓶などで逆さまにして冷ます。
  22. 22 ほぼほぼ冷めたら、ケーキの表面が乾かないように、ラップをしてさらに袋に入れて、逆さまにしたまま、冷蔵庫に入れて完全に冷ます。
  23. 23 完全に冷めたら、型から外ず。まずは外側からシフォンナイフを入れ一周し、次は内側へ入れ同じように一周し、最後に底面も同じようにする。
  24. 24 完成。

きっかけ

最初は卵白だけのシフォンケーキを作りたくて、卵黄とは違うコクや旨味を追求していくうちに出来たレシピです。

  • レシピID:1380010754
  • 公開日:2018/10/04
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
シフォンケーキバナナ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る