実家の味!もつ鍋ラーメン レシピ・作り方

実家の味!もつ鍋ラーメン
  • 約30分
  • 100円以下
ぷっちびす
ぷっちびす
実家の懐かしの味は、もつに太麺、みそ味です。これぞスタミナ!!というお味:) 最後のお汁まで飲みつくしてしまいます。

材料(3~4人分)

  • 豚ホルモン 300g
  • 大蒜 1個
  • 小松菜 2本
  • しめじ 1/2株」
  • モヤシ ひとつかみ
  • ニラ 一束
  • 人参 小1本
  • 玉ねぎ 1/2玉
  • 長ネギ 5cm
  • 生ちゃんぽん麺(太麺ならなんでも) 1玉
  • 輪切り唐辛子 ひとつまみ
  • めんつゆ 大匙3
  • みりん 大匙1
  • 小匙2
  • 700ml
  • 胡麻 お好みで
  • ☆醤油 小匙1
  • ☆みりん 小匙1
  • ☆味噌 小匙1
  • ☆大蒜(チューブ) 3cm
  • ☆胡麻油 小匙1
  • ☆赤ワイン 小匙1
  • ☆コチジャン 小匙2

作り方

  1. 1 豚ホルモンは下処理済のもの使い、☆の調味料に一晩漬けこむ。
  2. 2 小松菜は3cm幅に切る。大蒜は皮をむく。しめじは小房に分ける。もやしはひげをとる。ニラは3~4cm幅に切る。人参は短冊切り。玉ねぎは1cm幅に切る。長ネギは3~4cm斜め切りに。
  3. 3 鍋に水、めんつゆ、みりん、酒、にんにく、輪切り唐辛子を入れ、軽く沸騰させる。もつを入れて、3~4分煮る。灰汁がでたらとる。
  4. 4 ちゃんぽん麺、野菜、しめじを入れていく。最後にニラと輪切り唐辛子をトッピング。
  5. 5 鍋に蓋をして3~5分加熱して、野菜がくったりしたら完成。お好みで胡麻をふって。

きっかけ

実家のもつ鍋は必ずラーメン入りでした。長崎なのでちゃんぽん用の太麺) 夫のスタミナ充填のために、栄養たっぷりのスタミナ鍋を作りました。

おいしくなるコツ

・我が家ではちゃんぽん麺はシメにせず、ホルモンや野菜と一緒に食べます! 太麺の方が煮込んでも崩れにくく、しっかりスープを吸って食べごたえもあるのでおススメです。 ・にんにくをたっぷりと:)入れると美味しいのです。

  • レシピID:1380004750
  • 公開日:2012/07/15
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のお肉加工品
料理名
もつ鍋
ぷっちびす
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る