生姜香る さんまと野菜の南蛮漬け レシピ・作り方

生姜香る さんまと野菜の南蛮漬け
  • 1時間以上
  • 500円前後
紫君子蘭
紫君子蘭
旬のさんまで作る簡単つくりおきおかず♪
野菜も多め味がなじむ翌日以降が美味しいです。

材料(2人分)

  • さんま 2匹
  • 小さじ1
  • ピーマン 3個~
  • ミニパプリカ 1個
  • しめじ 1/4株
  • 玉ねぎ 1/4個
  • 小麦粉 大さじ3~
  • 100cc
  • ・和風だしの素 小さじ1/2
  • ・砂糖 大さじ2
  • ・酢 大さじ3~4
  • ・醤油 大さじ1と1/2
  • ・胡椒 二振り
  • 菜種油 大さじ2~
  • タマチャンショップの粉末生姜 小さじ1
  • ごま油 小さじ2
  • 白ごま 大さじ1

作り方

  1. 1 さんまは洗って頭を除いて食べやすい大きさに切り内臓を取り出してきれいに洗い水気を拭きとります。(筒切り)塩をふりかけ10分~
  2. 2 ピーマンパプリカは縦の細切り、しめじは根元を落としてから食べやすくほぐします。
    玉ねぎは薄切りに
  3. 3 小鍋に水と玉ねぎ、しめじ・の調味料を入れてひと煮たちさせます。
    1のさんまの水分をキッチンペーパーで拭きとったら小麦粉を全体にまぶします。
  4. 4 フライパンに菜種油を温め3のさんまを入れて両面こんがり焼きピーマン、パプリカも軽く炒めたら3の小鍋に入れタマチャンショップの粉末生姜、ごま油と白ごまも加えます。
  5. 5 保存用の器に入れて粗熱が取れたら冷蔵庫で保管して下さい。
  6. 6 みらいのしょうが
    九州産 黄金&熟成黒しょうが粉末使用です♡

きっかけ

つくりおきおかずに作ります。 味かなじんで美味しいくできたので レシピにしました。

おいしくなるコツ

生臭くならないように塩をふった後の水分は丁寧にふき取ってください。

  • レシピID:1370012128
  • 公開日:2017/10/14
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の南蛮漬けさんまピーマンその他のきのこ
関連キーワード
さんま つくりおき 野菜
料理名
南蛮漬け
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る