ハーブの香る♪きのこと鶏肉のピラフ レシピ・作り方

ハーブの香る♪きのこと鶏肉のピラフ
  • 1時間以上
  • 300円前後
紫君子蘭
紫君子蘭
ハーブたっぷりの簡単ピラフです。
熱々より少し時間をおいて味が馴染んだほうが美味しいので
お弁当や、忙しいときに前もって作っておけます♪

材料(4~6人分)

  • 鶏のもも肉 200~250g
  • きのこ類(えのき、しめじ、舞茸など) 合わせて200g
  • お米 4合
  • 玉ねぎ 中1個
  • にんじん 1/2弱
  • コンソメ(キューブ状の物) 2個
  • オールスパイス 少々
  • お酒 大さじ2
  • お醤油 大さじ2
  • バター 20g
  • サラダ油 大さじ2・5
  • オレガノ、タイム、ローズマリー 各5~8cmを2本

作り方

  1. 1 写真は今回使用したハーブです。
    玉葱、にんじんはみじん切り、きのこは食べやすく切り、お米は洗ってざるに上げて水を切る。
    (10~20分)
  2. 2 鶏肉は皮を外し、1cm角強に切ったら軽く塩・こしょうしておく。
    フライパンに油少々を熱し、刻んだ鶏肉の皮、玉葱、にんじんを炒め、きのこも加えて塩・こしょうをして醤油大さじ1と炒める
  3. 3 火がとおったら、半量を取り出し、サラダ油大さじ1を加え、1のお米と炒める。
  4. 4 お米に油がまわり少し透明になるまで炒める。
  5. 5 炊飯機に入れ、お酒大さじ2塩・こしょう、オールスパイス少々、とコンソメ2個を入れ、ぬるま湯を内釜の4合の目盛まで入れる。
    ハーブの半量を乗せそのまま炊飯する。
  6. 6 2の鶏肉に小麦粉をまぶし、油大さじ1を熱したフライパンでハーブの半量とカリッと焼く。
  7. 7 ご飯が炊けたら、ハーブを取り出し、4で取り分けた野菜類、7の鶏肉、バターを加えて混ぜる。
    味を見て足りなければ塩、醤油などを加える。

きっかけ

簡単に作る炊き込みピラフです。

おいしくなるコツ

ハーブの量は多めなのでお好みで減らしたりお好みのハーブを加えて下さい。

  • レシピID:1370003096
  • 公開日:2011/12/28
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のピラフ
関連キーワード
ピラフ 簡単 炊飯器 ハーブ
料理名
ピラフ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る