大根おろしを使った温かいうどん レシピ・作り方

大根おろしを使った温かいうどん
  • 約15分
  • 500円前後
ヨーコ♡ヨーコ
ヨーコ♡ヨーコ
寒い冬にぴったり。大根おろし、長ネギ、白身魚を
使った優しい味のおうどんです。

材料(2人分)

  • 400cc
  • だしの素 大さじ2
  • つゆの素 大さじ1
  • うどん 2束(2人分)
  • 大根 15cmくらい
  • 長ネギ 1本
  • 白身魚(鱈) 一切
  • なると 3cmくらい

作り方

  1. 1 大根は大根おろしにする。
    (水分も全部使います。)
    長ネギは斜め切りに、
    白身魚、なるとは1口サイズにカットします。
  2. 2 鍋に水400ccとだしの素を入れ
    弱火で温める。
    大根おろし、長ネギ、白身魚、
    なるとを入れ中火で煮込む。
    長ネギが柔らかくなってきたら
    つゆの素を入れて味を整える。
  3. 3 別の鍋でうどんを茹でる。
  4. 4 味を整えた汁にうどんを
    入れ、出来上がり。

きっかけ

大根おろしが好きでレシピを考えました。

おいしくなるコツ

白身魚を入れるとダシが出て更に美味しくなります。 大根おろしの量は多くすると麺に大根おろしがからまり 美味しくなります。

  • レシピID:1360026192
  • 公開日:2022/01/11
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
煮込みうどんアレンジうどんぶっかけうどん
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る