白菜とお揚げさんのくったり煮 レシピ・作り方

白菜とお揚げさんのくったり煮
  • 約15分
  • 100円以下
CORONMA
CORONMA
簡単にもう一品
白菜から出る水分と甘みで優しい味に仕上がります!

材料(2人分)

作り方

  1. 1 白菜は芯の辺りは1センチ幅ぐらい、葉は1.5センチぐらいに切り、芯と葉をざっと分けておきます
  2. 2 揚げは半分に切り、1センチ幅ぐらいに切ります
  3. 3 鍋に白菜の芯の部分を入れ、その上に揚げを乗せ、蓋をして白菜がしんなりするまで弱中火で蒸し煮にします
  4. 4 白菜の芯が少し柔らかくなってきたら葉の部分を入れ、出汁パックの中身を振りかけ蓋をして2分ほど煮ます
  5. 5 全体にくったりしてきたら、めんつゆを入れ鍋底から混ぜ合わせ3〜5分煮ます
  6. 6 このままでも美味しいですが、火を止めて20〜30分ぐらい置くと全体が馴染んで優しい味になりより美味しく仕上がります

きっかけ

昔から母がよく作っていて家庭の味です

おいしくなるコツ

冬の白菜は甘味が増しているので美味しいですよ!

  • レシピID:1300037496
  • 公開日:2023/01/23
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
白菜油揚げ簡単夕食
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る