プリシャク♪海老筍バーグの生姜あんかけ☆ レシピ・作り方

プリシャク♪海老筍バーグの生姜あんかけ☆
**ゆ-ちゃん**
**ゆ-ちゃん**
生の筍が出始める春♪大きな筍の下半分の固い部分を使って作ったヘルシーな1品です。

材料(4人分)

作り方

  1. 1 筍の根元の固い部分を下ろし金ですりおろします。真ん中は小さなサイコロに切っておきます。
  2. 2 海老は粗みじん切りに、白ネギはみじん切り、万能ネギは小口切りにします。
  3. 3 1のすり下ろした筍の水気を軽く絞ってボウルに入れ刻んだ部分も入れ、2の海老・ねぎ類、卵、片栗粉、生姜のみじん切り、酒を入れます。(写真はまだ卵入ってません。汗)
  4. 4 ハンバーグの要領でよく捏ねて適当な大きさに丸めフライパンで焼きます。
  5. 5 小鍋に●の調味料を合わせ火にかけ煮立ったら生姜の絞り汁を入れ水溶きの片栗粉でトロミを付けてあんを作ります。
  6. 6 焼き上がったバーグを器に盛りたっぷり出汁あんをかけて木の芽を乗せたら出来上がり~(木の芽の代わりにおろし生姜でも美味しいです)

きっかけ

筍とレンコンたっぷりのふわふわでシャクシャクつくねバーグを生姜たっぷりのあんかけにしました。ヘルシーで体も暖まり美味しいですよぉ~(*^_^*)

おいしくなるコツ

捏ねたタネはかなり柔らかいので優しく丸めてくださいね。海老のプリップリの食感と筍のシャクシャク感が最高!生姜の効いたあんかけで体も暖まります。大きな筍が手に入ったらお試しを~筍の穂先は付け合わせにしたり別のお料理に♪

  • レシピID:1300000948
  • 公開日:2011/02/25
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
たけのこ
関連キーワード
しょうが2011 たけのこ 海老 あんかけ
料理名
つくねのあんかけ
**ゆ-ちゃん**
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る