醤油とガーリックバターが香る夏野菜のスパゲティ レシピ・作り方

醤油とガーリックバターが香る夏野菜のスパゲティ
  • 約15分
  • 500円前後
B_the_TMs
B_the_TMs
酷暑の疲れを吹き飛ばす、夏野菜たっぷりなスパゲティです。ガーリックバターと醤油がしっかり効いて家族にも好評でした。

材料(2人分)

作り方

  1. 1 にんにく:半割し、緑色の芽をくり抜いた後、半分をみじん切り、もう半分を薄切りにする。
    ナス:半月切りにして水にさらす。
    パプリカ:種とわたを除いてから長方形に切るか角切りにする。
  2. 2 ベーコン:お好みの大きさに切り分ける。
    鶏ハム:薄切りにする。
  3. 3 フライパンにオリーブオイルを注ぎ、目玉焼きを焼いて皿に移す。
  4. 4 鍋に湯を沸かし、湯1リットルあたり10gの塩を入れる(すまし汁より濃いくらいの塩分濃度)。塩が溶けたらスパゲティを茹で始める。
  5. 5 にんにくと鷹の爪を入れて中火にかける。にんにくが浸るくらいを目安にオリーブオイルの量を調整する。にんにくから香りが出たら次の工程へ。
    ※辛いのが苦手な場合、鷹の爪の種を取り除く。
  6. 6 ベーコンを投入し、カリッとなるまで中火にかける。
  7. 7 ナスとパプリカを投入し、しんなりする手前まで中火にかける。バターと醤油を入れ、材料に味を馴染ませる。
    ※醤油が足りない場合、後で調整できます。
  8. 8 茹で上がったスパゲティを加え、材料と和えながら1〜2分弱火にかけます。
    この段階で味が薄ければ、醤油か塩を足してください。汁気が足りなければ、茹で汁を加えます。
  9. 9 味を整えたら盛り付けて、鶏ハムと目玉焼きを乗せて完成!
    お好みで白胡椒を振ると美味しいです。

きっかけ

暑さでバテ気味だったので元気をつけようと作りました。 頂き物のナスと以前作った鶏ハムを使い切る必要があったので、丁度よく美味しく頂けました。

おいしくなるコツ

醤油は濃い目が美味しいです。味見の時に少し濃いと感じるくらいだと、実際に食べる時に丁度良い味付けになります。 食べる時、途中で目玉焼きの黄身を潰して和えると味が変わって楽しいです!

  • レシピID:1260018822
  • 公開日:2020/08/22
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
和風パスタなす全般にんにく醤油ベーコン目玉焼き
B_the_TMs
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る