*つくおき*ほうれん草のツナ味噌あえ レシピ・作り方

*つくおき*ほうれん草のツナ味噌あえ
  • 約10分
  • 300円前後
Yanap
Yanap
手間をかけずにパパッと作り置きレシピ(^^)

材料(2人分)

作り方

  1. 1 鍋に水を入れた後、塩少々(分量外)を入れて沸騰させます。ほうれん草を3〜4cmの大きさに切って、茎の方から鍋に入れて2分程度茹でます。
  2. 2 茹でたほうれん草をザルにうつし、流水します。その後、ほうれん草を絞って、水気をしっかり取りましょう。
  3. 3 ボールに★の材料を入れて混ぜます。そこへほうれん草を入れて和えます。(白ゴマもこの時に一緒に和えても良いですし、食べる前にまぶしても良いですよ。)
  4. 4 できあがりです。
    タッパー等で保存して2〜3日程度で食べてくださいね(^^)

きっかけ

スーパーでほうれん草がお安く売られていたから、時短で美味しく食べられるレシピを考えました。

おいしくなるコツ

和える時に、ツナ味噌がほうれん草に絡まるようにすると美味しくなりますよ♪

  • レシピID:1240063891
  • 公開日:2022/03/01
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ほうれん草ツナ缶
Yanap
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る