ミョウガの梅紫蘇漬け レシピ・作り方

ミョウガの梅紫蘇漬け
  • 約1時間
  • 300円前後
BEBE2936
BEBE2936
ミョウガを保存食にしておきます。梅干しを食べ切った後の梅紫蘇を使いました。

材料(5人分)

  • ミョウガ 20個程度
  • 小さじ1
  • 梅紫蘇 カップ1程度

作り方

  1. 1 ミョウガはきれいに洗って水気を切る。
  2. 2 更にキッチンペーパーで水気を拭いて千切りにする。
  3. 3 ポリ袋に入れて塩を振る。口を閉じて揉む。
  4. 4 絞って水分を捨てる。
  5. 5 しっかり絞ります。
  6. 6 梅干しを漬けていた紫蘇を使います。
  7. 7 ポリ袋にまんべんなくミョウガと紫蘇を入れる。
  8. 8 熱湯消毒したガラス瓶に入れる。瓶の口にラップをして蓋を閉める。金属の蓋を錆びさせないためです。
  9. 9 冷蔵庫で保存する。

きっかけ

ミョウガをいただいたので。

おいしくなるコツ

3週間以内に食べ切ります。

  • レシピID:1230030113
  • 公開日:2023/08/19
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
みょうがしそ・大葉
BEBE2936
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る