米ぬかがなくても大丈夫 筍の下茹で レシピ・作り方

米ぬかがなくても大丈夫 筍の下茹で
  • 1時間以上
  • 100円以下
BEBE2936
BEBE2936
筍はいただいたものですので、かかった費用は実質ガス代だけです。突然いただいたので米ぬかがなく、米の研ぎ汁で下茹でしました。

材料(4人分)

作り方

  1. 1 筍をいただきました。米の研ぎ汁を使って下ゆでします。
  2. 2 皮を剥きカット。上の柔らかいところは大きめに、下の固いところは薄めに輪切りにして横半分に切ります。
  3. 3 鍋に入れて米の研ぎ汁をひたひたに入れます。
  4. 4 蓋をして中火にかけて沸騰したら弱火で15分煮ます。
  5. 5 火から下ろして鍋ごとバスタオルでくるみ一晩置きます。
  6. 6 取り出して洗います。今日使わない時はタッパーに入れてきれいな水を入れて冷蔵庫で保存します。

きっかけ

筍をいただいたので。

おいしくなるコツ

筍が手に入ったらなるべく早く下茹でします。保存する時は毎日水を変えながら1週間以内に使い切ってください。

  • レシピID:1230028326
  • 公開日:2022/06/01
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
たけのこ
BEBE2936
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る