もうキャベツには戻れない!ウマすぎ白菜餃子★ レシピ・作り方

もうキャベツには戻れない!ウマすぎ白菜餃子★
  • 約30分
BCchoco
BCchoco
白菜の餃子は中の具がすご〜くジューシーになって驚く旨さです!
20個作って、半分くらいは冷凍して別の日に焼いています。

材料(2〜3人分)

  • 白菜 200g
  • 小さじ1/2
  • 豚ひき肉 150g
  • ニラ 1/3束
  • ①ニンニクチューブ 小さじ1
  • ①生姜チューブ 小さじ1
  • ①ごま油 小さじ1
  • ①醤油 小さじ1
  • ①中華味 小さじ1
  • 餃子の皮 大判20枚
  • ②片栗粉 大さじ1/2
  • ②水 50g
  • サラダ油 大さじ1

作り方

  1. 1 白菜を粗みじん切りにして、塩をふって混ぜておく。
    ニラも粗みじん切りにする。
    ②の水と片栗粉を合わせる。
  2. 2 ボールに1の白菜とニラ・挽肉・①の調味料を入れ、よく混ぜこねる。
  3. 3 2で混ぜたものをスプーンですくい、皮で包む。
    ※具はパンパンに詰めて包んでいます。
    ※具だけ多少残る場合はいつも具だけで最後に焼いてます。
  4. 4 フライパンに油を引き、餃子を並べる。火を付け、強めの中火にし②の水溶き片栗粉を入れる。(片栗粉が沈殿してるので、しっかり混ぜてから入れる)
    すぐ蓋をして、そのまま5分焼く。
  5. 5 蓋を開け、餃子の羽部分に適度に焦げ目がある状態なら、餃子の底の焼き目にフライ返しを通す。
    ごま油をフライパンの縁に沿って流す。
    ※餃子の焼色を見て、火は調節してください。
  6. 6 焼き上がったら、フライパンの上にお皿を乗せ、ひっくり返したら完成。

きっかけ

キャベツのみじん切りを白菜で代用したら、これがめちゃくちゃ美味しかったため。

おいしくなるコツ

最初に白菜に塩を振り、しんなりさせるのがジューシーな餃子になるポイントです! 焼く時に蓋がしっかり閉まるフライパンを使ってください。これも重要です!

  • レシピID:1230026390
  • 公開日:2021/07/30
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
焼き餃子
BCchoco
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る