小松菜とエノキの煮物 レシピ・作り方

小松菜とエノキの煮物
  • 約10分
  • 300円前後
くっちゃん22
くっちゃん22
材料切って、あとは煮るだけだから、すぐできちゃいます。

材料(4人分)

  • 小松菜 1袋
  • エノキ 1袋
  • 薄揚げ 1〜2枚
  • ✳︎出汁じる 400ml
  • ✳︎出汁の顆粒つかうとき 大さじ2ほど。
  • みりん 大さじ2
  • 醤油 大さじ2
  • 料理酒 大さじ1

作り方

  1. 1 小松菜は、3センチくらいに切る。レンジで下ごしらえする機能があれば、そちらでもよい。
    薄揚げは、一枚を8切れほどに。
    えのきは、根元を切り、三等分もしくは二等分に切る。
  2. 2 鍋に✳の、だしじる400mlをつくる。もしくは、水に出汁の素大さじ2をいれ、そのほかのみりん、醤油、料理酒をいれる。
  3. 3 1を2の鍋にいれ、味がしみれば、出来上がり。

きっかけ

見切り品のところにうっていたので、安く野菜を食べようと、考えました。見切り品だと、100円ほどで出来ます。

おいしくなるコツ

だしじるより、顆粒をつかうほうが、味がしっかりしてる気がします。

  • レシピID:1230017808
  • 公開日:2018/05/08
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
小松菜の煮びたし小松菜
くっちゃん22
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る