煮雑穀、冷まして冷やしてオールウェイズ雑穀ライフ レシピ・作り方

煮雑穀、冷まして冷やしてオールウェイズ雑穀ライフ
  • 約30分
  • 100円以下
johnny_bean
johnny_bean
レシピ絵、ぎゃって思った?大丈夫オイシイやつのどアップです。

材料(3日分の2人分)

  • 雑穀 1カップ(180g)
  • 2カップ(400g)
  • いいお塩 ひとつまみ

作り方

  1. 1 いつも雑穀ごはんする時はこれです、赤くなるやつ。
    雑穀界にもじわじわと値上げの波が寄せてきて、安いやつもいくつか試しましたが味歯応え色み、簡便さ、総合で見るとこの子がいちばん。
  2. 2 と、ここんちが思っている雑穀を使います、品名は書かないでおくのでふだんお使いのそれをご用意ください。
    さてさて、雑穀をすぐに食べられる状態にしておく、というレシピの実験です。
  3. 3 実験ですからとりあえず1カップ。
    1合ではないですよ200のメモリまで…での雑穀の質量は180gでした。お水はその倍、もちろん200mlは200gなので400gですねー。
  4. 4 ちなみにこの子は水洗いなしで使えるタイプです。
    量ったらそのまま小鍋にお水と入れてしばし放置…15分位かな、浸漬です。

    ここんちでよくやる、慌ててごはん炊く時の待ち時間程度です。
  5. 5 火をつける前にほんの少しお塩を入れる。何かに混ぜたりトッピングしたりの食材にするためですので塩気はいらないと言えばいらないのですが、3日持たせたいからなんとなく。
    でもいいお塩を
  6. 6 使うといいよね、ここんちでは塩蔵わかめから取り出した…まで書くとどんどんレシピ絵が先に行っちゃうので割愛。
    蓋して沸くまで沸かして沸いたらふつふつの火力に落としてタイマーセット。
  7. 7 何分っていうかここんちではデフォルトが5分になっていて、鳴く都度様子を見て上下かき回そうかな、な感じです。
    3回鳴いてそのあともふつふつ…
    汁気がほとんどなくなって終了としました。
  8. 8 15分めにちょっとつまみ食いしたらあれれけっこうカタいぞ?てな感じ。でもそれは炊いた白いごはんを想像してたから。
    考えてみると雑穀ごはん
    に入ってる雑穀だけだとそんな柔らかくない。
  9. 9 こそこそとかぷちぷちとか、柔らかごはんとは全く違うテクスチャ。それが雑穀のいいところだったんじゃないか、と納得して消火。

    熱々につき濡れタオルを挟んで鍋ごと計量。数値-鍋重で…
  10. 10 出来上がり量は413gと出ました、水の分量にもよるのかなでも、これ以上柔らかくならないだろうとなるまで煮たからいつもこれが出来上がり量、として書き残します。
    清潔に扱い、
  11. 11 粗熱取れたら冷蔵庫で3日間美味しくいただけます。
    残るようなら小分けして冷凍で2週間ってとこですかねー。

    でもどうしょもなくなったら味噌汁にぶちこんでもいいです。
  12. 12 この常備菜?を使って色々試しましたがサラダはもちろん、濃すぎた煮物に和えたり、白ごはんチンしたのに混ぜたらなんちゃって雑穀ごはんできるし、納豆なんかに入れても美味しい、くせがある
  13. 13 のはその見た目と歯応えだけなんです、だから冷凍に頼ることなく自然と消費できちゃいました。
    おやつにそのままモリモリ食べた時もあったなあ…
    うっとりはさておき、色々紹介して実験終了!

きっかけ

冷凍の白ごはんをもらうシーンがよくあって、あとから混ぜたりできるのかな、とぼんやり前に思っていたことを実験してみた

おいしくなるコツ

手順にも書きましたが、特に癖のある食べ物ではないのですが、この歯応えが苦手… という人がいるかもしれません、そうゆう人にはもちろん、入れないであげてあげよう。

  • レシピID:1220033144
  • 公開日:2024/05/09
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
料理のちょいテク・裏技食物繊維の多いレシピ食物繊維の多い食品の料理その他のごはん料理残りごはん・冷ごはん
johnny_bean
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る