簡単おふくろ系おつまみ 厚揚げのしおこぶだき レシピ・作り方

簡単おふくろ系おつまみ 厚揚げのしおこぶだき
  • 約15分
  • 100円以下
johnny_bean
johnny_bean
こってり系の食卓の片隅に、こうゆうのがひとつあると嬉しい、そんな味を目指しました。とかって気取ってみたけど超簡単。

材料(2人分)

作り方

  1. 1 厚揚げはたまたま野菜入りだった。しじみって書いてあるのはそれが入ってるわけじゃなく、その健康成分?みたいのが100個分入ってるんだってさ。

    ま、入手しやすいものでどうぞ。
  2. 2 熱湯を厚揚げにかける。
    できれば全面の酸化した油を流したいよね、と回転させる。
    鍋でさっとゆでればいいじゃんって思うけど面倒だったw。

    ちょっとの量ならトースター用の網が便利。
  3. 3 ざるを洗うより楽だからね。
    そしてまな板ぎとぎとの刑が嫌だったのでその場で包丁を入れて食べやすい大きさに切り分ける。

    大丈夫、下まですとんとしなきゃ刃こぼれしないよ。
  4. 4 ずぼらなくせに計量はきっちり。
    ひとつかみ、って書いたけどこんぐらい。
    これで10gだってさ。

    厚揚げがひたひたになる位のお水で煮る。
    あれば生姜をすりいれる。
  5. 5 ぎゅうぎゅうたっぷりに見えるのは鍋が小さいから。

    ひたひたにして煮たかったのでこうなった。
    あんましいっぱい煮汁を残してもしょうがないからね。
  6. 6 なぜって煮汁がたっぷり残るとそれになんか入れて足して、でリレーになっちゃうから。

    個人的な話はさておき、10分位弱火でことこと。
    お好みに応じてお塩で微調節を。
  7. 7 いったん冷ますと味がよく入るらしいよ。

    もはやデガラシさんになった塩昆布だが、さも具であるかのようにトップに盛りつけ出来上がり。

    熱熱はもちろんだけど冷めてもしっとりおいしい。

きっかけ

思い出したように塩昆布を使い出したのは、賞味期限がせまっているから。

おいしくなるコツ

いかに楽に作るか、をよく考える。

  • レシピID:1220008743
  • 公開日:2013/11/20
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
昆布
料理名
厚揚げの塩昆布煮
johnny_bean
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • 萌吉
    萌吉
    2021/11/16 20:33
    簡単おふくろ系おつまみ 厚揚げのしおこぶだき
    お野菜入の厚揚げじゃないんだけど…こちらは塩昆布じゃなくて、厚揚げの賞味期限ギリでしてw
    生姜めちゃくちゃ好きなので下ろし+何?千切りで♡レシピありがとうです♡

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る