半スタントでビーフシチューペンネ レシピ・作り方

半スタントでビーフシチューペンネ
  • 約30分
  • 300円前後
johnny_bean
johnny_bean
半インスタントのビーフシチューの素を使いました。パパッと本格派。

材料(3,4人分)

  • 牛肉薄切り 100g
  • ハインツ 薄切り肉のビーフシチューソース 市販品1袋
  • マカロニ 250g
  • にんじん 半本
  • 玉ねぎ 半個
  • マッシュルーム缶詰 固形量75g
  • にんにくみじん切り お好み
  • オリーブオイル 塩胡椒 パスタをゆでる塩 適宜

作り方

  1. 1 ビーフシチューソースの正式名称は
    「ハインツ ビストロママ 3分煮込んで深い味わい 薄切り肉のビーフシチューソース」
    といいます。
    全くさっぱり書ききれなかった字数制限で。
  2. 2 関連商品で入力してみたけど現行商品じゃないようですね、半額だし。
    まあ同様のソースは数多ありそうなもの、ルーでもいいよね。
    ってことでレシピを続けます。

    まずは裏面をよく読む。
  3. 3 エリンギと牛薄切り肉で、って書いてあるけどエリンギなんかないやいこないだサラダにして食っちまった。

    マッシュルーム缶があるからそれにしよう。材料になかったけど人参玉ねぎも入れる。
  4. 4 パッケージをほとんど無視していますがでもいいの、半スタント食品はオリジナリティが大事だからね。

    と、オリーブオイルでにんにくを温める。
    これまたにんにく好きのオリジナル。
  5. 5 薄切りにした人参、小さめに刻んだ玉ねぎを炒める。

    牛肉はあんまし過熱しなくていいみたいだから、この下炒め?のときにくたくたになるまでやっておきたいと思う。
  6. 6 牛薄切り肉は冷凍だったので、半解凍状態でざくざく刻む。

    早く溶けるといいなぁと願うのも手順のうち。

    準備万端な人は解凍しておこう。
  7. 7 マッシュルーム缶はなんか匂いが気になるのでお湯をぶっかけておこうかな。

    って、ヒマなんだね、うし、融けないからね。
  8. 8 待ちきれなかったのでもういいや、肉、入りマース、じゃー。

    中火で炒めて火が通ったそばからほぐほぐほぐしていけばいいじゃん、ってお話。

    細かいようで雑なんです。
  9. 9 てかこの鍋内を見て、すきやき丼もいいねぇ、なんて思っちゃう優柔不断。

    どうも醤油と砂糖の甘辛系が好きでねぇ…。

    いやいや、今日はシチューなんだぞ!、とぷるぷる首をふる。
  10. 10 牛がちゃんとほぐれたらマッシュルーム、入りマース、じゃー。

    野菜たっぷり足しちゃったから、塩胡椒をちょっとふっておこうかな。
  11. 11 そしてビーフシチューソース、入りマース、ぶじゃー。

    これですきやき丼への未練はなくなりましたスッキリ。
  12. 12 個人的な葛藤はさておき、ソースを入れたあとはたっぷり煮込まなくていいってパッケージの裏が言ってたのでその通りに、3分だけ煮込んだら火をとめる。
  13. 13 マカロニ、ペンネ?
    とにかく穴の空いたショートパスタをアルデンテにゆでる。

    同時進行できるなら11の辺りでゆで始めてもいいと思う。

    玉子は本レシピとは関係ありません念のため。
  14. 14 パスタのお湯をしっかり切ってお皿にざらざら~。

    そこにたっぷりビーフシチューをかけて出来上がり。

    ペンネがつるつる滑るし汁ッ気があるのでスプーンも出しておくと親切。

きっかけ

ビーフシチューソースが賞味期限を迎えようとしていた。珍しくビーフを持っていた、エリンギはなかったけど。

おいしくなるコツ

我を出しすぎてもいけないよねどんな状況でもさ。

  • レシピID:1220008705
  • 公開日:2013/11/15
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ビーフシチュー
料理名
ビーフシチューパスタ
johnny_bean
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る