梅わかめじゃこの塩麹おにぎり レシピ・作り方

梅わかめじゃこの塩麹おにぎり
  • 約10分
  • 500円前後
さくぱん
さくぱん
梅の爽やかな味わいとごまの風味が楽しめ、わかめとちりめんじゃこ、塩麹を使ったヘルシーな一品。お弁当にお酒のシメに、温かいうちに混ぜご飯としてもお勧めです。

材料(2人分)

作り方

  1. 1 米はとぎ、炊飯器にセットする。

    塩麹を加えて、水を通常通り注いで炊く。
  2. 2 フライパンにごまを入れ、香りが出るまで弱火で軽く炒る。

    皿に移して冷ましておく。
  3. 3 同じフライパンにごま油を弱火で熱し、ちりめんじゃこを炒める。
    (1分程度)
  4. 4 色が変わったらキッチンペーパー等に広げて置き、油を切りながら粗熱を取る。
  5. 5 梅干は種を取り、身をほぐす。

    ごまとちりめんじゃこと混ぜ合わせる。
  6. 6 炊き上がったご飯に「5」と乾燥わかめを入れて、しゃもじで切るように混ぜる。

    4等分しておにぎりに握って出来上がり。
  7. 7 今回はマルコメ「プラス糀 生塩糀」を使用しました。

きっかけ

塩麹やごま、梅干、わかめ、ちりめんじゃこを使ってヘルシーなおにぎりを作りました。

おいしくなるコツ

・ごまを炒める際は、油は不要です。乾いたフライパンで炒めます。焦がさないように、絶えず菜箸で動かしながら軽く火を通します。 ・ちりめんじゃこも炒めすぎないように。カリカリにする必要はありません。

  • レシピID:1220006956
  • 公開日:2012/12/25
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のおにぎり梅干しわかめ
関連キーワード
健康 お弁当 栄養 ヘルシー
料理名
塩麹入りおにぎり、おむすび(若布、縮緬雑魚、梅ゴマ
さくぱん
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • ぬー0568
    ぬー0568
    2013/02/13 13:09
    梅わかめじゃこの塩麹おにぎり
    ラップでたくさん握って作りました♪塩麹のおかげか甘さがUpして美味しかったですヽ(*´∀`)ノ

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る