塩麹たこ焼き レシピ・作り方

塩麹たこ焼き
  • 約15分
  • 500円前後
さくぱん
さくぱん
塩麹を使ったふんわり柔らかな口当たりのたこ焼きです。お子さんから大人まで、みんなで楽しめるおいしい一品です。

材料(4人分)

作り方

  1. 1 たこは1cm角程度に切る。

    ボウルに卵を溶く。

    水とだしの素、塩麹を加えて混ぜ合わせる。
  2. 2 薄力粉を少しずつ加えて混ぜ合わせる。

    ★コツ★
    一度に入れると混ぜにくく、ダマになりやすいので、何度かに分けて入れ、その都度よく混ぜ合わせます。
  3. 3 たこやき器の鉄板を強火で温める。

    ★設定温度の目安:200度
  4. 4 油をまんべんなく、多めにひく。

    「2」の生地を、たこ焼き器の穴の半分程度の高さまで入れる。
  5. 5 すぐにたこを1つずつ入れて、生地を今度は軽くあふれる位まで足し入れる。

    そのまま1分半ほど触らずに焼く。
  6. 6 ピックや竹串であふれた生地の部分を切り離しながら半分裏返し、30秒ほどそのまま焼く。
  7. 7 さらに半分ひっくり返して焼く。

    丸くなるよう数回ひっくり返し、全面に焼き色が付いたら焼き上がり。
  8. 8 お皿に盛り、かつお節やあおのり、たこ焼きソースなどお好みでかけて出来上がり。

    ☆今回はマルコメ「プラス糀 生塩糀」を使用しました。

きっかけ

塩麹を使ったたこ焼きを作りました。

おいしくなるコツ

・火を通しながら丸くしようと何度も返しすぎると味が落ちてしまうので、手順のように生地に火を通してから最後に成形のために数回返す程度にすると、ふんわりとジューシーに仕上がります。 ・あれば天かす30g程度をたこと一緒に入れると美味しいです。

  • レシピID:1220006671
  • 公開日:2012/11/29
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
たこ焼き
料理名
塩麹入りたこ焼き(蛸焼き、タコ焼き)
さくぱん
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • noono♪
    noono♪
    2013/06/23 20:22
    塩麹たこ焼き
    ふわふわとってもおいしかったです!塩麹がたこやきも美味しくしてくれるなんて感動(^-^)V

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る