取り分け幼児食⭐ツナといんげんのポテトサラダ レシピ・作り方

取り分け幼児食⭐ツナといんげんのポテトサラダ
  • 約15分
  • 100円以下
marymama
marymama
大人のポテトサラダを作る時に少しずつ別のお椀に材料を取り分け、味付けします。調味料はマヨネーズとヨーグルトだけで、クリーミーなサラダになりました(^o^)

材料(子供2人分)

作り方

  1. 1 まず初めは大人用のポテトサラダと同じ手順で下ごしらえしていきます。
    じゃが芋は皮をむいて3cm角にきり、5分水にさらしてから蒸し器か電子レンジで柔らかくなるまで加熱する。
  2. 2 じゃが芋が柔らかくなったらボールに入れて潰し、冷ましておく。
    玉ねぎはみじん切りにして耐熱皿に入れ、いんげんと一緒にふんわりラップをし、電子レンジで柔らか2分半加熱する。
  3. 3 野菜が冷めてきたら別の小さいお椀に子供用の材料を取り分ける。
    それぞれ材料に表記の通り入れていく。(いんげんは1cm幅に切って加える)
    ⭐の調味料を入れて全体を混ぜ合わせる。

きっかけ

大人用のポテトサラダはマヨネーズたっぷりなので、2歳半の娘用に。

おいしくなるコツ

玉ねぎを加熱することで辛味がなくなり、小さい子どもも食べやすくなります。

  • レシピID:1210021382
  • 公開日:2021/08/18
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
幼児食(1歳半頃~2歳頃)ポテトサラダじゃがいもツナ缶幼児食(3歳頃~6歳頃)
marymama
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る