茄子だって!チャンプルー レシピ・作り方

茄子だって!チャンプルー
  • 約15分
YAMAT☆
YAMAT☆
夏はやっぱりゴーヤチャンプルー。
でも秋茄子が美味しい季節にはこれ!
(というか1年中OKだけど笑)
これならゴーヤが苦手な人にも好評だったりしますよ♪

材料(2人分)

  • なす 2本
  • 豆腐 1/2丁(150グラム)
  • ランチョンミート(豚肉でも) 1/2缶(170グラム)
  • 1個
  • かつお節 1パック(3グラム)
  • マヨネーズ 大さじ1
  • にんにく、しょうが(いずれもみじん切り) 各小さじ1/2(チューブ入りでも)
  • しょうゆ、みりん 各大さじ1(コツ参照)
  • 塩コショウ 少々

作り方

  1. 1 豆腐は軽く水切りする。
    簡単で早いのはキッチンペーパーで包んで電子レンジ(500~600ワット)で1~2分加熱→粗熱が取れるまで放置(上に皿などの重しをのせるといいですよ)。
  2. 2 なすは縦半分に切って、斜め薄切り。水にさらす(すぐに炒めるなら省略可)。
    ランチョンミートは細切り。
  3. 3 フライパンにマヨネーズを熱し、水切りの終わった豆腐をちぎって炒める。焼き色が付いたら、一旦取り出しておく。
  4. 4 同じフライパンでランチョンミートとにんにく、しょうがを炒める(ランチョンミートから脂が出るので炒め油は不要だと思いますが、こびりつきやすい場合は適宜引いてください)。
  5. 5 ランチョンミートに軽く焼き色が付いたら、なすも加えてしっかり炒める。
  6. 6 なすがしんなりしたら豆腐を戻し、しょうゆとみりんで味付けする。
    卵を溶いて回し入れ、半熟状になるまでざっくり混ぜる。塩コショウで味を調える。
    皿に盛り、かつお節をのせる。完成!

きっかけ

秋茄子もチャンプルー仕立てにすると美味しいので。

おいしくなるコツ

ランチョンミートでなく、豚肉(こま切れや薄切りなど)で作っても。その場合、ランチョンミートで作る時よりも濃い目の味付け(しょうゆ多め)にするといいですよ(ランチョンミートは味が付いているけれど、豚肉はそうでないので)。

  • レシピID:1200008439
  • 公開日:2014/10/16
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
なす全般ランチョンミート・スパムその他の野菜炒め
料理名
茄子のチャンプルー
YAMAT☆
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • めぐゾー
    めぐゾー
    2014/11/05 21:28
    茄子だって!チャンプルー
    豚コマで作ってみましたぁ~(*^^*)♪また、ゴーヤとは違う美味さがっ♪(*´ω`*)美味しいぃ~(*^^*)♪ナスも、チャンプルーしたかったのよねっ♪ご馳走様

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る