簡単和え衣☆柿の白和え レシピ・作り方

簡単和え衣☆柿の白和え
YAMAT☆
YAMAT☆
柿が甘くなかったら、お惣菜(おつまみ)にしちゃおう!
豆腐の水切り不要、お子ちゃまも好きなマヨネーズ味。
簡単すぎる白和えです。

材料(2人分)

  • 1個
  • ☆豆腐(木綿でも絹でも) 100グラム(1/4~1/3丁)
  • ☆マヨネーズ、すりごま 各大さじ2
  • ☆濃縮めんつゆ(2倍or3倍) 小さじ1
  • 少々

作り方

  1. 1 豆腐は崩す(フォークを使うと簡単です)。
  2. 2 ☆の材料を合わせて、和え衣を作る。
  3. 3 柿は皮をむき、食べやすく切る(ここではころころとさいの目に切っています)。
  4. 4 3を2で和え、塩で味を調えたら完成!
    時間が経つと柿から水分が出てしまうので、食べる直前に和えるのをお勧めします。

きっかけ

この時期、余りがちな柿。悪くしちゃう前にどんどん食べてしまうのが一番。ちょっと邪道な白和えにしたら好評でした。

おいしくなるコツ

柿は完熟のものより、まだ熟しきっていないものの方が向いています。 豆腐は水切りしなくても大丈夫。マヨネーズとすりごまで水っぽくなりません。

  • レシピID:1200007215
  • 公開日:2013/10/29
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
白和え
料理名
柿の白和え
YAMAT☆
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • neko6084
    neko6084
    2013/11/01 14:56
    簡単和え衣☆柿の白和え
    YAMAT☆さん、こんにちゎ~コレ旨旨ですね♡ パクパク食べちゃいました(*^_^*)酒のおつまみにもなりますよね♪ダイエット中なのでマヨネーズちょい少なめW

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る