とろろ昆布をまとった梅はんぺん団子 レシピ・作り方

とろろ昆布をまとった梅はんぺん団子
YAMAT☆
YAMAT☆
とろろ昆布をまとったふわふわ団子。
梅干しの酸味がアクセントです。
電子レンジでちゃちゃっと作りましょう。

材料(2人分)

  • はんぺん 1枚(100グラム)
  • 豆腐 1/4丁(100グラム)
  • 梅干し 2個
  • 大葉 2枚
  • とろろ昆布 適量(5~10グラムぐらい)
  • 小さじ1~2

作り方

  1. 1 はんぺんと豆腐をつぶして混ぜる。
    ちなみにフォークを使うと簡単ですよ。
  2. 2 梅干しは種を取ってたたく。
  3. 3 梅干しを1に加える。大葉は手でちぎって、やはり1に加える。よく混ぜたらタネが出来上がり。
  4. 4 一口大に丸める。
    この量だと10個程度になります。
  5. 5 とろろ昆布を団子にまとまわせる。
    自分は平皿にとろろ昆布を敷いて、ころころとまとわせます。
  6. 6 耐熱容器に並べ、酒をたらりと振り掛ける。
    ふんわりとラップをかけて、電子レンジで2分30秒~3分ほど加熱したら完成!
    メイン写真は白髪ねぎをトッピングしています。
  7. 7 中身はこんな感じ。ふわふわです♪
    はんぺん、梅、昆布に味が付いているので、たれなどは不要だと思います。

きっかけ

酒のつまみに。はんぺんと豆腐だけでは単調な味だと思ったので、梅干しととろろ昆布で変化を付けてみました。

おいしくなるコツ

電子レンジの加熱時間は500ワットの場合。ワット数と量に応じて加減してくださいね。

  • レシピID:1200006511
  • 公開日:2013/02/11
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
はんぺん
料理名
はんぺん団子
YAMAT☆
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る