オクラのなめろう?郷土料理✨山形のだし風 レシピ・作り方

オクラのなめろう?郷土料理✨山形のだし風
  • 約15分
  • 300円前後
あきちゃんで~す
あきちゃんで~す
山形県の『だし』は村山地方の郷土料理で
夏野菜と香味野菜を細かく刻み醤油などで合えたものだそうです
普通の出汁と区別し山形のだしと呼ばれるそうです
※商標登録有

材料(2~3人分)

  • オクラ 適量/1~2本
  • 大葉 適量/4~5枚
  • 長ネギ 適量/5㎝程度
  • 山芋 適量/5㎝程度
  • 生姜 適量/10g程度
  • 【だし】
  • 醤油 適量/大さじ3
  • みりん 適量/小さじ2
  • 適量/小さじ2
  • 砂糖 適量/小さじ1
  • 昆布 適量/2~3g

作り方

  1. 1 山形のだしは有名です

    山々に囲まれた村山地域で高温多湿の暑さで食欲が無くなる時の農繁期のスピード料理だったそうです
    家ごとに違っていろんな作り方があるそうです
  2. 2 大葉は刻みます
  3. 3 オクラは2~3分程度湯がいて細かく切ります
  4. 4 長ネギは刻みます
  5. 5 ネギの根っこは残してECO生活
    レシピID:1190023263
  6. 6 山芋は擦ります
  7. 7 昆布は刻むか
    ほそぎりや塩昆布など使用すると食べやすいです

    ※塩昆布は調味料の塩分を減らしてください
  8. 8 切った薬味や昆布をすべて入れ調味料
    醤油大さじ3
    みりん小さじ2
    酢小さじ2
    砂糖小さじ1
    を入れて混ぜます
  9. 9 好みで調整してください
    醤油など使うもの、好みで味覚は違います^^

    めんつゆがあればぶっかけてもいいのです
    十人十色ですから✨✨
  10. 10 保存期間冷蔵庫で3日程度

きっかけ

爽やかな香りが魅力の大葉。 薬味として使われることが多い大葉 旬のこの時期に大葉をたっぷり味わってみませんか?の楽天レシピさんのキャッチフレーズで大葉をたくさん買って調理

おいしくなるコツ

なす、きゅうり、みょうが、青じそ、玉ねぎ、とうもろこし、枝豆を入れたりめんつゆであえて 冷奴 そうめん パスタ ピザ 酒のあてなど

  • レシピID:1190023297
  • 公開日:2021/08/30
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
しそ・大葉お疲れ気味の方その他の郷土料理その他のだし
あきちゃんで~す
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(2件)

  • とらねこのぱせり
    とらねこのぱせり
    2022/08/13 10:31
    オクラのなめろう?郷土料理✨山形のだし風
    あきちゃん♫オクラのなめろう☘️長芋アレルギーの為、除いて作りました♡トロっと、とてもおいしかったです♥️
    たくさんレポ、ありがとうございます(*゚ー^)
  • も〜も〜
    も〜も〜
    2021/10/26 07:29
    オクラのなめろう?郷土料理✨山形のだし風
    あきちゃんで〜すさん、きゅうりも入れてみました♪

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る