ふつう☆いくら醤油漬け レシピ・作り方

ふつう☆いくら醤油漬け
  • 1時間以上
  • 2,000円前後
みー大陸
みー大陸
秋の初めが旬の生筋子をいくらに。
冷凍保存で長く楽しめます。

材料(4人分)

  • 生筋子 1腹
  • 醤油 大さじ2
  • みりん 大さじ2
  • 大さじ2

作り方

  1. 1 醤油・みりん・酒を 一度煮たてて冷ましておく。
    (アルコール分を飛ばす。)

    ぬるま湯に入れてほぐし 筋や血合いを取る。
    (魚の焼き網を通すと簡単です。)
  2. 2 70℃のお湯に1分つけて アニサキス予防を。
    (きちんと温度計と時計で計って下さい。)

    きれいなぬるま湯で再度洗う。
  3. 3 十分に水気を切ったら 保存用ビニール袋に入れて
    冷めた調味液を加え 空気を抜いて冷蔵庫に。
    1時間ほど味をなじませ 冷凍庫で保存する。
  4. 4 食べる分だけ 冷蔵庫に移し解凍する。
    酢飯で軍艦巻きや いくら丼に。

きっかけ

鮮魚売り場で見つけて。

おいしくなるコツ

粒の大きいものを選び 白い卵がある物は避ける。 購入したら早めに作業して下さい。 冷凍なので 1か月保存可能。

  • レシピID:1180017524
  • 公開日:2023/10/15
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
いくら・筋子
みー大陸
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る