お弁当に!塩麹とツナのたまご焼き レシピ・作り方

お弁当に!塩麹とツナのたまご焼き
  • 約10分
  • 100円以下
るりるりょうり
るりるりょうり
お弁当のおかずに、塩麹を入れた卵焼きはいかがですか?ほんのり甘みも加わり、とてもおいしいですよ。
ツナで風味とタンパク質up!

材料(2人分)

  • 2個
  • ツナの水煮缶 40g(1/2缶)
  • 大さじ2
  • 塩麹 小さじ2
  • サラダ油 適量

作り方

  1. 1 ボウルに卵、塩麹、水を入れてよく混ぜ合わせます。
    ツナ水煮缶を入れて軽く全体をなじませます。
  2. 2 卵焼き用のフライパンにサラダ油を薄く敷き、強火でしっかり熱し、煙が出始めたら火から下ろして1を入れて素早く全体に広げます。
  3. 3 中火で温度を下げないようにしながら卵焼きを巻き、生地を流し入れるを繰り返します。
    新たに生地を入れるときにしっかり油を敷くとくっつきづらいですよ。
  4. 4 焼き上がりったらまきすに取り、形を整えてもよいです。
    取らない場合は火を止めたフライパンに粗熱が取れるまで置いておくと切り分けやすいです。
  5. 5 お好みの大きさに切り分けてお弁当にどうぞ

きっかけ

塩麹を使った優しい味の卵焼きが食べたくて。

おいしくなるコツ

塩麹を入れるとこげやすくなるので、手早く巻きましょう。 お弁当に入れるときはしっかりと冷ましてから入れましょう。

  • レシピID:1170024056
  • 公開日:2022/03/04
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
だし巻き卵・卵焼きお花見のお弁当運動会のお弁当お弁当 卵焼きお弁当のおかず全般
るりるりょうり
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る