のらぼうの辛し和え レシピ・作り方

のらぼうの辛し和え
  • 5分以内
  • 100円以下
hm-Lemonade
hm-Lemonade
のらぼう、のらぼう菜ってご存知ですか?
首都圏西部の地場野菜で風味が濃厚で
お気に入りの野菜です!
以前、男子ゴハンでも取上げてたかな?
5分で出来る簡単料理☆

材料(2~3人分)

  • のらぼう 1束
  • 醤油 大さじ1
  • 和カラシ 少々

作り方

  1. 1 茹で湯を準備し、ざっとのらぼうを洗いお浸しの要領で切って置く。
  2. 2 湯が沸いたら茎の太い方から時間差で葉の方まで投入し茹でます。
    茎は太いのですがスグに柔らかくなってしまうので2分も茹でれば充分です。
  3. 3 茹でている間に小鉢などで
    醤油と和カラシ(チューブなら2cm位出す)を混ぜておく。
  4. 4 のらぼうが茹で上がったら冷水で熱を取った後、軽めに絞って水分を切ったら3の醤油タレと和えてお皿に盛ってFinish!!

きっかけ

地場野菜を販売しているスーパーでしか見当たらないのですが 我が家の春の風物詩といっても過言ではない程の定番がのらぼうなのですw ハマッテしまってほうれん草などでは少し不満。。 毎年3月位になるとのらぼう探しでソワソワしちゃいますww

おいしくなるコツ

和カラシの量はお好みで! のらぼうの風味が濃厚なので強めでも美味しいですよ♪

  • レシピID:1160000974
  • 公開日:2011/03/31
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の野菜
関連キーワード
のらぼう 青菜 辛し和え お浸し
料理名
のらぼうの辛し和え
hm-Lemonade
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る