鱈のにんにく味噌漬け焼き レシピ・作り方

鱈のにんにく味噌漬け焼き
  • 1時間以上
taka5chan
taka5chan
身が崩れやすい鱈はグリルよりもオーブン調理が簡単♪鱈特有の生臭さが苦手な方はにんにく味噌漬け焼きがオススメです。

材料(2人分)

  • 生鱈の切り身 2切れ
  • ○味噌 大さじ2
  • ○酒 大さじ1
  • ○みりん 大さじ1
  • ○チューブおろしにんにく 小さじ1/3
  • ごま油 少々

作り方

  1. 1 生だらの切り身はキッチンペーパーで水気をしっかりとる。
    ○を練り合わせた味噌だれに漬け、空気にふれないようラップで覆って冷蔵庫で一晩寝かせる。
  2. 2 切り身を取り出してキッチンペーパーで味噌だれを拭いとる。切り身の表面に薄くごま油を塗る。

    ※鱈は加熱するとパサつきやすいので調味油でコーティングします。
  3. 3 オーブン専用シートを広げて天板に敷き、切り身を並べる。

    ※アルミホイルだと魚がくっつきやすいのでオーブンシートをお勧めします。
  4. 4 200度のオーブンで焼き目がつくまで焼く。

    ※切り身の厚さによりますが、15分位焼いて下さい。
    焦げそうな時は切り身の上にホイルをかぶせて焼いて下さい。

きっかけ

鱈特有の生臭さが苦手な家族もこれは食べてくれます。

  • レシピID:1120012074
  • 公開日:2018/10/19
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
たら簡単魚料理味噌焼き魚
料理名
鱈のにんにく味噌漬け焼き
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る