自家製酢昆布 レシピ・作り方

自家製酢昆布
  • 5分以内
  • 100円以下
みっふぃ1133
みっふぃ1133
お味噌汁の出汁を取った後の昆布で作ります。

材料(4人分)

  • 出汁を取った後の昆布 100g
  • お酢 大さじ1
  • ひとつまみ
  • キビ砂糖 小さじ1

作り方

  1. 1 出汁を取った昆布は冷凍してためておきます。
    繊維に沿って1センチ幅くらいに細く切ります。
  2. 2 フライパンに油をひかずに、昆布をからいりします。
    ある程度水分が飛んだら、お酢と塩を入れてよく炒って、お酢のツンとする感じを飛ばします。
  3. 3 キビ砂糖をまぶして出来上がりです。

きっかけ

出汁を取った後の昆布は、佃煮が定番ですが、溜まるので、時々酢昆布にしておやつにします。

おいしくなるコツ

砂糖はキビ砂糖や粉砂糖のような、粒子の細かいさらっとした物が向いています。

  • レシピID:1120008928
  • 公開日:2015/10/20
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
100円以下の節約料理
料理名
自家製酢昆布
みっふぃ1133
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る