砂肝の梅肉ソースがけ レシピ・作り方

砂肝の梅肉ソースがけ
  • 約30分
  • 500円前後
太田胃散5768
太田胃散5768
梅干しの使い道に困った時に考えたレシピです。ビールのおつまみに最適です。

材料(1人分)

作り方

  1. 1 ・梅肉ソース
    ・砂肝
    ・山芋しめじ
    ・ピーマン
    の4段階に分けて作り方を記載します。
  2. 2 【梅肉ソース】
    まずは梅肉ソースから。
    ニンニクを2かけすりおろします。
  3. 3 【梅肉ソース】
    すりおろしたニンニク・種を取り除いた梅干し・ウエイパーを混ぜ合せます。
    スプーンで潰すように混ぜ合せるのがコツです。
  4. 4 【梅肉ソース】
    みりん100ccを入れた鍋に混ぜ合せたニンニク・梅干し・ウエイパーを入れます。
  5. 5 【梅肉ソース】
    ある程度水分を飛ばしたところで梅肉ソースの完成です。
  6. 6 【砂肝】
    次は砂肝です。
    蝶のような形になっている砂肝を半分に切り分けます。
  7. 7 【砂肝】
    切り分けた砂肝を塩・コショウで味付けをして下さい。
    そして、味付けした砂肝を竹串で串刺しにします。
  8. 8 【砂肝】
    串刺しにした砂肝をフライパンで焼きます。
    中まで火が通ったら、梅肉ソースをかけて完成です。
  9. 9 【山芋しめじ】
    次は山芋しめじです。
    しめじをフライパンにて焼きます。
  10. 10 【山芋しめじ】
    次に山芋も同じように山芋をフライパンで焼きます。
    ただし、山芋は表面を軽く焼くだけですぐにフライパンから出して下さい。
  11. 11 【山芋しめじ】
    焼いた山芋としめじに梅肉ソースをかけたら完成です。
  12. 12 【ピーマン】
    次はピーマンです。
    半分に切ったピーマンのヘタ・種を取ります。
  13. 13 【ピーマン】
    オーブントースターでピーマンを5〜7分ほど焼いたら完成です。

きっかけ

余った梅干しの使い道に悩んだ時に作ったレシピです。ビールによく合います。

おいしくなるコツ

実際に調理する時は【梅肉ソース】【砂肝】【山芋しめじ】【ピーマン】の作業が同時進行で行われます。 また、単品で作ると良いビールのおつまみになります。

  • レシピID:1120002028
  • 公開日:2011/10/15
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のお肉
関連キーワード
おつまみ 梅干し 砂肝 ビールに合う
料理名
砂肝の梅肉ソースがけ
太田胃散5768
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る