温玉のせ オクラ納豆丼 レシピ・作り方

温玉のせ オクラ納豆丼
  • 約15分
  • 500円前後
kinpohge
kinpohge
キムチやとろろをトッピングしても美味しいですね♪ ご飯の上にいりごまをかけたり、青のりを足してもいいかも。

材料(1人分)

作り方

  1. 1 まずは温泉玉子を作ります。お湯を沸かし、小さいボウルに玉子を入れ、熱湯を注ぎ、10分以上つけておきます。
  2. 2 水洗いしたオクラの水気を切り、まな板の上で塩ずりをし、毛羽をとってから、小口切りにしておきます。
  3. 3 納豆を小さいボウルにいれ、タレ・カラシを加えて、よく練り混ぜたところで、オクラを加え、まんべんなく混ぜます。
  4. 4 丼にご飯を盛り、{3}のオクラ納豆を乗せ、真ん中にくぼみをつけます。
  5. 5 くぼみに{1}の温玉を割って中身を乗せ、上から刻み海苔をかければ出来上がり♪ 混ぜながら食べて下さいね。

きっかけ

TVで温泉玉子の簡単な作り方を見て、いつもの丼をちょっと贅沢に♪

おいしくなるコツ

必ず温泉玉子を先に用意しておきましょう。納豆はあとでオクラを加えるので、パックから器に移して混ぜます。タレ付きでなければ、塩や醤油などお好みで味付けして下さい。生のオクラが嫌な場合には、塩ずりのあと電子レンジでチンして下さい。

  • レシピID:1120001066
  • 公開日:2011/02/14
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のどんぶり
関連キーワード
納豆 オクラ 玉子 どんぶり
料理名
オクラ納豆丼
kinpohge
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る