スナップえんどうのボイル レシピ・作り方

スナップえんどうのボイル
  • 約10分
  • 300円前後
ゆみたろう☆
ゆみたろう☆
メルカリで買ったスナップえんどうがおいしくてリピしてしまいました。こんなおやつ食べててなんて健康的なのかしら自分…?(笑)
(お菓子もたくさんたべてます)

材料(1人分)

  • スナップえんどう 150g
  • 500g
  • 2%→10g
  • 【食べる時】 おすすめ食べ方例
  • 米油 小さじ1
  • 小さじ1/6くらい
  • クミン ひとふり
  • 鰹節削りパック 1袋(2g)

作り方

  1. 1 メルカリで購入しました。700gで777円でした。雪焼けしてるのでお得になっているらしいのですが全然問題なかったですよ。
  2. 2 うまく筋が取れないのでカットしてみたけどやはり固いので上の部分を折って筋をヒューっと取ります。
  3. 3 水に塩を入れて沸騰させてスナップえんどうを入れてから再沸騰して1~2分。

    1分だと少し固かったので(ものに夜)2分茹でました。
  4. 4 そのままザルにあげて冷やす。北海道あるあるのベランダで冷やしてます。

    カラス来てたー。
  5. 5 茹でたてよりも少しおいてからのほうがしっとりしておいしいというのが私の感想です。

    保存容器に入れといて冷蔵庫に入れて翌日食べてみてください。全然違いますよ❗️
  6. 6 【おすすめ食べ方】

    ①保存容器に好みの油、塩、スパイス(クミンおすすめ!)と一緒にマリネする。

    ②保存容器に好みの油、塩、鰹節削りパックと一緒にマリネする。

きっかけ

メルカリで野菜を買うのにハマっておりますよ…

おいしくなるコツ

筋は取ろう!

  • レシピID:1110031711
  • 公開日:2023/02/12
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
スナップえんどうかつお節(鰹節)ごま油その他のマリネ前日に作り置き
ゆみたろう☆
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(2件)

  • kyjm110
    kyjm110
    2023/04/06 15:40
    スナップえんどうのボイル
    美味しくできました(^^)
  • りし
    りし
    2023/02/15 15:39
    スナップえんどうのボイル
    ハンバーグの付け合わせにさせてもらいました!て止まらないおいしさでした♡

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る