鯖の味噌トマトチーズ焼き レシピ・作り方

鯖の味噌トマトチーズ焼き
  • 約30分
  • 500円前後
松茸ご飯
松茸ご飯
トマトの酸味と味噌のコクが加わった美味しいソースで頂く鯖料理です。ご飯やパンにも合いますよ♪

材料(2人分)

作り方

  1. 1 鯖の身は骨を抜いておきます。
    その後表面に塩を振ってキッチンペーパー等で包んで10分程おきます。白菜は食べやすい大きさに切っておきましょう。
  2. 2 フライパンに大さじ1の油を敷き鯖の身を焼きます。両面こんがり焼けたら取り出します。フライパンをきれいにしたら再度残りのサラダ油を敷き白菜を炒めます。
  3. 3 白菜がしんなりしたところで焼いた鯖を上にかぶせ、味噌 酒 みりん トマトペーストを合わせた物を流し入れて蓋をします。
  4. 4 水分が煮詰まったところで皿に取り出しピザ用チーズをふりかけます。500Wのレンジで1分程加熱し仕上げにブラックペッパーを振ったら完成です♪

きっかけ

鯖を頂いたので作ってみました♪

おいしくなるコツ

トマトペーストの代わりにトマトケチャップでも可能です、その際は味噌の量を減らして作ってみて下さい♪

  • レシピID:1110030364
  • 公開日:2022/07/12
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
真さばモッツァレラチーズさばの味噌煮トマトソースさば全般
松茸ご飯
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

おすすめの特集

もっと見る