涼菓~宇治金時ジュレ(抹茶ゼリー) レシピ・作り方

涼菓~宇治金時ジュレ(抹茶ゼリー)
  • 1時間以上
  • 100円以下
mama^^papa
mama^^papa
かき氷の宇治金時に見たてたゼリーです^^
涼しげで、かき氷が苦手な方への、おもてなしにも好評です。

材料(2人分)

  • ●グリンティー 小さじ4
  • ●水 150cc
  • 粉ゼラチン 4g
  • ★水 50cc
  • ★砂糖 小さじ1
  • 甘納豆(餡子があれば餡子で) 小さじ2

作り方

  1. 1 粉ゼラチンを水(分量外:大さじ2弱)でふやかしておきます。
  2. 2 耐熱容器に●印を入れて混ぜ、レンジで1分強 加熱します。
    そこへ[1]のゼラチンの4分の3量入れ、混ぜ溶かします。

    ※温度が低い場合は、レンジ加熱追加して下さい。
  3. 3 [2]を、固める容器に2等分し、粗熱が取れたら、冷蔵庫で冷やし固めます。
  4. 4 ★印を入れ、同じくレンジで約30秒加熱し、残りのゼラチンを入れ溶かし、浅い容器に入れ、粗熱を取って冷蔵庫で冷やし固めます。

    ※はじめから、浅い耐熱容器ですればOKです。
  5. 5 固まった透明ジュレを、フォークでクラッシュします。

    緑のジュレは、型から外し、お皿に盛ります。
  6. 6 緑のジュレの上に、[5]のクラッシュジュレを乗せ、甘納豆または餡子を添えたら出来上がりです。

きっかけ

宇治金時が食べたいけど、食べると頭がキーンとなるお客様用に・・・・・。

おいしくなるコツ

グリンティーの代わりに、抹茶+砂糖でも、勿論OKです。 型から外しにくい場合は、お湯にサッと型を浸けると、取り出しやすいです。

  • レシピID:1110007527
  • 公開日:2013/07/01
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ゼリー簡単お菓子デザートパーティー料理・ホームパーティその他の和菓子
関連キーワード
簡単、冷たいおやつ、涼菓 ジュレ、ゼリー、寒天 抹茶、グリンティー、宇治金時 おもてなしに、和風の冷たいお菓子
料理名
宇治金時ゼリー・ジュレ
mama^^papa
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • haruru88
    haruru88
    2013/07/02 13:17
    涼菓~宇治金時ジュレ(抹茶ゼリー)
    こんにちは♪パンダさんの型なので頭頂部がぐしゃぐしゃしちゃいました。でも涼しげな感じは出てるよね、、、ごちそうさまでした^^。

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る