牛丼★人参ナムル添え(働く人の味方時短レシピ) レシピ・作り方

牛丼★人参ナムル添え(働く人の味方時短レシピ)
  • 約15分
つくろ製作所
つくろ製作所
働く人にも、時短でできて、味もイケて嬉しくなるように開発しました。牛肉をご飯と食べると脳から快楽物質が出るんだとか以前テレビで見ましたのでスタミナ食にもどうぞ!

材料(1人分)

  • 牛こま切れ肉 150g
  • 玉ねぎ 50g(約1/4個)
  • にんじん 50g
  • ニンニクの薄切り 1/2
  • すりおろしニンニク 小さじ1/8
  • 塩こうじ(なければ塩小さじ1/4) 大さじ1/2
  • すりごま 小さじ1
  • ごま油(牛丼用) 大さじ1/2
  • ごま油(にんじん用) 大さじ1/2
  • 顆粒とりガラスープの素 小さじ1/4
  • 温かいご飯 130g
  • みりん 60cc
  • 大さじ1
  • 醤油 20cc

作り方

  1. 1 牛肉は塩こうじであえておく。米は炊いて温かいご飯を用意しておく。
  2. 2 人参のナムルを作ります。人参は千切りにし耐熱容器に入れて、ごま油を大さじ1/2ふりかけ、レンジで500wで1分間程くたっとなるまで火を通す。
  3. 3 人参に火が通ったら、熱いうちに鶏ガラスープの素とすりおろしニンニクを混ぜ、味が整ったら、すりごまであえて出来上がり。
  4. 4 牛丼を作ります。
    玉ねぎを薄切りにし、鍋にごま油をいれ熱し、ニンニクの薄切りと玉ねぎをいれて、クタっとなったら、牛肉をいれ、色が変わるまで炒める。
  5. 5 鍋にみりんと酒をいれ、最初の1/3くらいになるまで煮詰める。次醤油を入れ、煮汁が半分くらいになるまでさらに煮詰めたら出来上がり。
  6. 6 どんぶりの器に、温かいご飯を盛り、牛丼の具をのせ、にんじんのナムルと、お好みでセリの葉をちらし、最後に鍋に残った煮汁をスプーンで適量かけて出来上がり。

きっかけ

時短でできるおいしい牛丼を、と思い開発しました。

おいしくなるコツ

簡単なので失敗することはない!(≧∀≦)

  • レシピID:1100030680
  • 公開日:2021/01/03
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のどんぶりにんじん牛丼昼食の献立(昼ごはん)夕食の献立(晩御飯)
つくろ製作所
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る