オクラと空芯菜の味噌汁 レシピ・作り方

オクラと空芯菜の味噌汁
  • 約10分
  • 300円前後
こっとんしるくうーる
こっとんしるくうーる
クセのない空芯菜は味噌汁にも合います。
オクラのトロミが全体を優しくまとめてくれますよ。

材料(4人分)

  • 空芯菜 100g
  • オクラ 5~6本
  • 薄あげ 1枚
  • 800cc
  • 顆粒出汁 小さじ1
  • 合わせ味噌 大さじ3

作り方

  1. 1 鍋に水と顆粒出汁を入れて火にかける
  2. 2 薄あげはコンロで両面を軽く炙る
  3. 3 オクラは5ミリ幅の輪切りに。
    空芯菜も茎の部分は5ミリの小口切りにし、葉の部分は1センチ幅に切る。
    薄あげは半分に切り、短冊切りにする。
  4. 4 鍋が沸いたらオクラと空芯菜の茎の部分を加え2分湯がく。
  5. 5 空芯菜の葉の部分と薄あげを加え、さっと沸かしたら火を止める。
  6. 6 味噌を溶かし加える

きっかけ

まだまだ活躍の夏野菜で具沢山ヘルシー味噌汁を作りました

おいしくなるコツ

空芯菜の茎は硬めなので、ネギのように小口切りにする事で気にならなくなります

  • レシピID:1100028586
  • 公開日:2020/09/17
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
オクラ簡単夕食その他の味噌汁油揚げの味噌汁空芯菜
料理名
オクラと空芯菜の味噌汁
こっとんしるくうーる
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る