義母の紫蘇巻き レシピ・作り方

義母の紫蘇巻き
  • 1時間以上
  • 100円以下
ララル〜
ララル〜
無農薬紫蘇が育ち、福島の母が伝授してくれた紫蘇巻きを、久々作りました

材料(30本人分)

  • 紫蘇 30枚
  • 餅粉 70g前後
  • a味噌 70g
  • a砂糖 60g
  • a酒 60ml
  • b生クルミ 30g
  • b七味 少々
  • 揚げ油 適量

作り方

  1. 1 紫蘇はよく洗い水分を切る
  2. 2 小鍋に、aを混ぜてから弱火にかけて煮とかし
    火を止めて軽く冷ます
  3. 3 2の中に、bをまぜ、最後に粉を入れてよく混ぜ合わせ、ビニール袋に入れて、平らに伸ばし、空気を抜き、冷蔵庫で数時間なじませる
  4. 4 3を一口大にカットして紫蘇の葉を裏にして巻いて、楊枝に3~4本ずつ刺して、中温で焦げないように、両面を揚げる
  5. 5 揚げてを、ウチワなどで冷ますと、いろが綺麗に仕上がります

きっかけ

庭に自生する安心な紫蘇が元気に育ち つくりました

おいしくなるコツ

無農薬の紫蘇がおすすめです

  • レシピID:1100018998
  • 公開日:2018/05/05
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
しそ・大葉
ララル〜
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る