我が家のおでん種 ~大葉と半熟卵の油揚げ包み~ レシピ・作り方

我が家のおでん種 ~大葉と半熟卵の油揚げ包み~
  • 約10分
  • 100円以下
NOZAёMi
NOZAёMi
じゅわ~っと甘辛い煮汁がしっかりとしみ込んだお揚げの中には大葉と半熟卵★
何ともウマイ我が家のおでん種です♪
簡単なのでお試し下さい(*^^*)

材料(2人分)

作り方

  1. 1 《おでんのレシピ》
    レシピID:1100002518
  2. 2 油揚げは、表面をめん棒か丸い菜箸で3回ほど転がしてから端を包丁で切込みを入れ、指を入れて開き袋状にします
    (破れず簡単に開きます)
    湯通しします

    鍋に入れて味を染込ませます
  3. 3 汁気を切り中に大葉を敷き込み卵をレンゲやスプーンで流しいれます

    口を寄せ爪楊枝を刺してしっかりと閉じます
  4. 4 破れず卵がもれていなければ鍋にそっと戻しコトコト煮ます

    今回はもれてしまったので、他の子鍋に少しのだし汁を移して煮ました
    甘辛くする為に、醤油大匙1とみりん大匙1を加えて煮ます
  5. 5 時々、煮汁をお玉でかけます

    白く固まって来たら(白身が固まって来たら)火を止め余熱で半熟状にします

    出来たら(お箸で簡単に持てる固さ程)おでんの鍋に戻します
  6. 6 召し上がる時は、ナイフでそっと切ってくださいな♪

    ④で煮込んだ煮汁は鍋に加えても、別にしてもお好みでどうぞ!

きっかけ

おでん種に一工夫しました。 シンプルな油揚げが “美味しい変わりおでん種” に!

おいしくなるコツ

油揚げをおでんのツユに浸け込みます その中に多目の大葉と卵を入れ破れないようにそっとコトコト煮こんで固めの半熟状にします

  • レシピID:1100002501
  • 公開日:2011/12/08
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
おでんしそ・大葉
関連キーワード
おでん具 美味しいおでん 変わりおでん 人気のおでん
料理名
おでん 
NOZAёMi
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る