我が家の基本のハンバーグ♡ レシピ・作り方

我が家の基本のハンバーグ♡
  • 約30分
  • 500円前後
くまさんち。
くまさんち。
マヨネーズと味噌が味の決め手!
玉ねぎの食感が残ってる方が好きなので、あえて荒みじん切りにして炒めないで入れています☆

材料(2人分)

  • 合い挽き肉(牛、豚) 200g
  • 玉ねぎ 1個
  • 大根 1/4本
  • 大葉 5枚
  • 大さじ3
  • 適量
  • * 卵 1個
  • * パン粉 大さじ4
  • * 牛乳または、豆乳 大さじ2
  • * マヨネーズ 大さじ1
  • * 味噌 大さじ1
  • * 塩こしょう 適量
  • * ナツメグ 適量

作り方

  1. 1 大根をすって水気を絞る。
    大葉は千切りにして、灰汁抜きで水に30秒〜1分くらい浸けたら、水気を切っておく。
  2. 2 玉ねぎを荒みじん切りにする。
  3. 3 ボウルに2とひき肉、*を入れて、粘り気が出るまでよくこねる。粘り気が出てきたら、空気を抜いて丸く整える。

    (胡椒とナツメグは、多めに入れてください)
  4. 4 油を引いたフライパンに3を置いて真ん中を窪ませたら、中火で2〜3分焼いて焼き目をつける。
  5. 5 しっかり焼き目がついたら裏返して弱火にする。酒を入れてフタをしたら、さらに5〜6分蒸し焼きにする。
  6. 6 串で刺して透明の汁が出てきたらお皿に盛って、1とポン酢をかけて、できあがり!
  7. 7 《 おろしポン酢が嫌な方には簡単ソース 》
    ケチャップ1:1中濃ソースの割合で、ハンバーグを焼いた後のフライパンに入れて軽く煮詰めれば、できあがり!

きっかけ

いつもハンバーグを作る時にテキトーな分量になっちゃうので、ちゃんと書いてみました。

おいしくなるコツ

ひき肉は鶏だとあっさりしすぎちゃうので、牛豚の合い挽き肉にした方が味がしっかりして美味しいと思います!

  • レシピID:1060018532
  • 公開日:2021/10/18
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
和風ハンバーグしそ・大葉ポン酢牛ひき肉豚ひき肉
くまさんち。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る