包丁使用せず⭐安価⭐包まないもやし餃子 レシピ・作り方

包丁使用せず⭐安価⭐包まないもやし餃子
  • 約15分
  • 300円前後
k&k2525
k&k2525
もやしのシャキシャキが美味しいです。豚ひき肉より鶏ひき肉の方が安価なので節約で作りました

材料(2人分)

作り方

  1. 1 もやしを袋に入ったまま麺棒や包丁の背で軽く叩いて、もやしの長さを半分位になるようにする。ざるにあけて水で洗い、よく水をきっておく。
  2. 2 ボウルを用意し、長ねぎをハサミで縦に4等分してから細かくみじん切りになるようカットする。そこに肉とニンニク、生姜、しょうゆ、塩こしょうをいれ、粘りが出るまでよく練り混ぜる
  3. 3 2で練り混ぜた肉に1のもやし をいれ混ぜる。
  4. 4 餃子の皮の真ん中に縦長に具を入れて皮の端半分に水をつけてくるむ
  5. 5 フライパンに油をひき棒餃子を中火で焼いていく。底側に焼き色がついたら水40ccくらいを入れ蓋をし、水がなくなったら油を追加してカリッとさせて出来上がりです。

きっかけ

包丁を使わず、より簡単に、そして、安価に美味しいご飯を食べたくて作りました。

おいしくなるコツ

棒餃子ではなく包んだ普通の餃子にする場合は、具を1時間程冷蔵庫でねかせるともやしから水分が出てしんなりし、皮にのせた時にうまく丸まるのでオススメです。もちろん豚ひきでも美味しいですし、油でなくてごま油だともっと風味も増して美味しいと思います

  • レシピID:1060014376
  • 公開日:2020/09/04
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
300円前後の節約料理鶏ひき肉簡単夕食もやし
k&k2525
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る