青大豆と昆布の醤油煮 レシピ・作り方

青大豆と昆布の醤油煮
  • 約30分
  • 300円前後
coffeelake
coffeelake
たんぱく質豊富な青大豆とミネラルいっぱいの昆布の組み合わせです。

材料(4人分)

  • 青大豆 200g
  • 昆布 10cm
  • 醤油 大1
  • 白だし 大1
  • みりん 大2

作り方

  1. 1 青大豆は3倍量の水に一晩漬ける。昆布は金チンばさみで5㎜角に切る。
  2. 2 大豆を火にかけ、弱火で40-50分程柔らかくなるまで煮る。
  3. 3 柔らかくなった大豆と昆布を鍋に入れ、ひたひたの水を注ぐ。白だし、醤油、みりんを加え弱火~中火にかける。
  4. 4 昆布が柔らかくなり、煮汁が半分ほどになったら火を止める。

きっかけ

青大豆で浸し豆をよく作るのですが、目先を変えてみました。

おいしくなるコツ

昆布は大きさを揃えて切ると良いと思います。早煮昆布を使うと火の通りが早くなります。

  • レシピID:1040020562
  • 公開日:2020/03/01
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
大豆昆布その他の大豆・豆腐
料理名
青大豆と昆布の醤油煮
coffeelake
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る