大豆の甘酢昆布漬け レシピ・作り方

大豆の甘酢昆布漬け
  • 約1時間
  • 300円前後
coffeelake
coffeelake
大豆を甘酢漬けにしました。昆布も美味しく食べられます。

材料(8人分)

  • 乾燥大豆 100g
  • 昆布 8cm
  • 甘酢 300c
  • はちみつ 大1

作り方

  1. 1 大豆は3倍量の水に一晩漬ける。火にかけ弱火で1時間ほど、大豆が柔らかくなるまで煮る。昆布は4等分の長さに切る。
  2. 2 甘酢とはちみつを弱火にかけ、はちみつを溶かしておく。
  3. 3 大豆が柔らかくなったら湯を切る。大豆を清潔な容器に移し、昆布と甘酢液を入れる。
  4. 4 冷蔵庫に入れ、半日~1日置いたら完成。大豆が甘酢液に浸かった状態で1週間大丈夫です。昆布も細かく切って食べられます。

きっかけ

作り置きおかずとして、作りました。

おいしくなるコツ

大豆以外のお豆でも美味しいです。昆布も美味しく食べられます。

  • レシピID:1040020436
  • 公開日:2020/02/24
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
大豆簡単おつまみ火を使わないでおつまみビールに合うおつまみ
料理名
大豆の甘酢昆布漬け
coffeelake
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る