鶏レバーの竜田揚げ レシピ・作り方

鶏レバーの竜田揚げ
ひろしん2
ひろしん2
レバーは血抜きを丁寧にすると臭みはほとんどなくなって美味しく食べることが出来ます。

材料(4人分)

  • 鶏レバー 600g
  • ※醤油 大さじ6
  • ※酒 大さじ6
  • ※しょうが汁 1かけら分
  • ※豆板醤 小さじ1
  • 牛乳 適量
  • 揚げ油 適量
  • 食べる時のたれ
  • ☆醤油 大さじ3
  • ☆みりん 大さじ3
  • ☆さとう 大さじ3

作り方

  1. 1 鶏レバーは削ぐように薄くひと口大に切ります。
  2. 2 流水で3~4回洗って水が綺麗になったら、
  3. 3 牛乳に20分程漬けておきます。
  4. 4 牛乳を水で洗って、ザル等で水を切り、※の調味料に20分漬けこんでおきます。
  5. 5 タレをザルで切ってキッチンペーパーでタレを拭いて、片栗粉をまぶして、180℃(箸を入れたらこまかい泡がでる)でカラッと揚げます。
  6. 6 レバーを揚げるときはかなり油が飛び散りますので、まわりに新聞紙を敷くとよいです。
    それと鍋の蓋などを楯みたいにして持って揚げる方が安全です。
  7. 7 ☆の食べる時のたれは鍋で少し煮詰めます。
    このたれを少し付けながら食べたらとても美味しいですよ。

きっかけ

レバーをおいしく食べる下準備を考えました。

おいしくなるコツ

鶏レバーは新しいものを買って、水で洗ってから牛乳に漬けることでかなり匂いはなくなります。

  • レシピID:1040009251
  • 公開日:2013/07/15
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
竜田揚げ
料理名
鶏レバーの竜田揚げ
ひろしん2
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る