☆★ホーリーバジル薫るチーズオムレツ♪★☆ レシピ・作り方

☆★ホーリーバジル薫るチーズオムレツ♪★☆
めーぷんぷい
めーぷんぷい
ホーリーバジルといえばタイ料理の人気メニュー、ガパオご飯に使用するハーブ。今回はオムレツにしてみました。とろりとろけるチーズとホーリーバジルの香りを召し上がれ。

材料(2人分)

  • 3個
  • ホーリーバジル(ガパオ)の葉のみ 正味30g
  • 豚挽き肉(合挽き可) 45g
  • じゃが芋 正味65g
  • 玉ねぎ 正味35g
  • マッシュルーム 2個
  • とろけるチーズ 大匙4
  • ベーコン 2枚
  • 適宜
  • 胡椒 適宜
  • 牛乳 大匙1
  • 炒め用 バター 小匙1
  • 卵焼き用 バター 小匙2(一個に小匙1)
  • 揚げ用 サラダオイル 大匙2
  • 追加用 サラダオイル 少々
  • お好みでケチャップ又はスイートチリソース 適宜

作り方

  1. 1 じゃが芋は1cm弱の角切り、マッシュルームは粗微塵、玉ねぎは微塵切りにします。
  2. 2 じゃが芋のみ耐熱器に入れ、ひたひたの水を入れてレンジに1分から1分半、様子をみながらかけて、水を切っておきます。
  3. 3 ホーリーバジルは、流水で洗ってザルに上げて水分を切っておきます。オムレツの場合は茎などが混じると口当たりが悪いので、取り除いておきます。
  4. 4 フライパンに揚げ用サラダオイル大匙2を熱し、トッピング用にホーリーバジルの葉を10枚程とって揚げ、キッチンペパー等に上げておきます(葉は投入するや否や、というくらいすぐ揚がります)
  5. 5 油を半分ほど捨て、ベーコンを油が出るまでしっかり焼いて、これもキッチンぺーパー等に上げて油を取っておきます。フライパンは、きれいに拭っておきます。
  6. 6 卵をときほぐし、牛乳、塩、胡椒を加えてよく混ぜておきます。
  7. 7 フライパンに炒め用バターを熱し、挽き肉と玉ねぎ、マッシュルームを炒めます。ここで塩、胡椒を(しっかりめに)します。
  8. 8 炒まってきたら更にホーリーバジルを加えます。しんなりするまで炒めたら一旦取り出して、フライパンをきれいに拭います。
  9. 9 フライパンに、卵焼き用バター一個分(小匙1)と必要なようなら追加用サラダオイル少々を足して熱し、卵液を流します。手早くかき混ぜて半熟になる手前に、中央に8番の具とチーズを乗せます。
  10. 10 具を包むようにして、オムレツの形に整えます。
  11. 11 皿に移してベーコン、揚げたホーリーバジルの葉をトッピングします。レタスとパンもあったものを添えてみました(分量外)
  12. 12 お好みでケチャップかスイートチリソースを添えて出します。

きっかけ

ホーリーバジル(ガパオ)使用の料理をいろいろと考え中です。

おいしくなるコツ

ホーリーバジルはアジアスーパー等のタイ食料品店やアイタイランド等のネット販売で手に入ります。写真はフライパンが大きくて卵が薄めになってしまいましたが、小さいフライパンのときは、卵が厚くなる分具がはみ出さないように量を調節してみてください。

  • レシピID:1040005774
  • 公開日:2012/06/09
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の卵料理
料理名
オムレツ
めーぷんぷい
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る