浸けておけば簡単☆塩豚と白菜の蒸し煮 レシピ・作り方

浸けておけば簡単☆塩豚と白菜の蒸し煮
  • 約15分
  • 300円前後
sonokotetsu
sonokotetsu
塩豚をつくっておけば、材料切って10分で完成!

材料(2〜3人分)

  • 塩豚(ロース、肩ロース、バラなど塊) 150〜200g
  • 白菜 1/4こ
  • 顆粒だし 小さじ1

作り方

  1. 1 塩豚は一口大、3mmくらいの厚さに切ります。白菜は1.5センチ幅くらいに切って洗います。
  2. 2 白菜の芯のほうを鍋(琺瑯や土鍋など)に敷き、塩豚の半量を上に並べて顆粒だしをかけ、残りの白菜を乗せた上に残り半量の塩豚を乗せて蓋を。弱めの中火で点火し、そのまま10分蒸します。
  3. 3 火を止めて、蓋をしたままちょっと蒸らしたら完成です。最後に全体をよく混ぜたら完成です。豚の塩分次第で、そのままでもポン酢をかけても美味しいです。

きっかけ

肩ロースの塊を塩漬けにしてあったので、一番味がしみ込みやすい白菜と一緒に蒸し煮に。水は一切入れない方がグンとあまみが出て美味しくなります。

おいしくなるコツ

塩豚は、塊の豚肉が400〜500gに大さじ1くらいの粗塩を揉み込んで、キッチンペーパーにくるみ、ラップで包んで冷蔵庫へポン。気づいた時に(2日に一度くらい)ペーパーとラップを変えて落ち着かせると美味しくなります。放置しても大丈夫!

  • レシピID:1030004225
  • 公開日:2012/11/05
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
豚かたまり肉
関連キーワード
豚の塊肉 塩豚の活用 白菜で蒸し煮 無水料理
料理名
塩豚白菜蒸し
sonokotetsu
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る