大根の漬物 レシピ・作り方

大根の漬物
  • 1時間以上
  • 300円前後
まあみ4384
まあみ4384
手順はとても簡単ですが、食べるまでに時間がかかります。

材料(数人分)

  • 大根 縦11cm直径7cm
  • 大匙1杯
  • 簡単酢 100cc
  • 創味シャンタン 小匙2分の1杯

作り方

  1. 1 大根の皮を剥き、縦に4等分してから薄い銀杏切りにする。
    茎は良く洗う。
    ボールに大根と茎を入れ、塩を振りかけ、よく混ぜて30分程置く。
  2. 2 鍋に簡単酢、創味シャンタンを入れ、弱火でかき混ぜながら、
    創味シャンタンが溶けるまで加熱する。
    ボールにあけて熱をさます。
  3. 3 塩を振りかけた大根が30分程経ったら、水分をしっかり絞り手順2のボールに入れ、酢を大根に染み渡らせる様に、ボール返しをする。
    30分以上漬け込む。

きっかけ

大きな大根を丸々1本頂いたので、その消費のため。

おいしくなるコツ

大根を薄く切る程酢が染み込み易く、早く美味しく食べられます。

  • レシピID:1010045432
  • 公開日:2022/11/09
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の漬物大根
まあみ4384
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る