ゴーヤとかぼちゃの肉詰めあんかけ レシピ・作り方

ゴーヤとかぼちゃの肉詰めあんかけ
  • 約30分
  • 500円前後
まあみ4384
まあみ4384
夏野菜の彩り綺麗な料理です。

材料(2人分)

作り方

  1. 1 ゴーヤを縦半分にして、種を抜く。
    かぼちゃを切って薄切りを8枚作る。
  2. 2 玉葱をみじん切りにする。
    ボールに挽肉を入れ、塩胡椒を振りかけ良く揉む。
  3. 3 挽肉にねばりが出たら、玉葱のみじん切り、オイスターソース、醤油を入れかき混ぜ、まとまってきたら、片栗粉を大匙1杯加えかき混ぜ馴染ませる。
    ゴーヤとかぼちゃに詰める種の出来上がり。
  4. 4 ゴーヤに(3)で作った種を詰める。
    かぼちゃを4枚平な皿の上に乗せ、(3)で作った種を乗せ、残りの4枚で蓋をしていく。
  5. 5 ボールに焼く前用の片栗粉を入れ、ゴーヤの肉の面とかぼちゃ全体をコーティングする。
  6. 6 フライパンを温めオリーブオイルを入れる。
    オイルが温まったら、ゴーヤの肉の部分を下にし置き、動かさず3分焼く。
  7. 7 3分経ったらゴーヤを裏返し、ゴーヤをフライパンの隅に寄せ、かぼちゃを並べ入れ、裏、表各2分ずつ焼く。
  8. 8 ゴーヤの肉の部分を上にして、水と創味シャンタンを入れ、蓋をして中火で3分蒸し煮をしたら、かぼちゃだけ取り出す。
    ゴーヤは蓋をして火力は変えずあと2分蒸し煮する。
  9. 9 火を止めゴーヤを取り出す。
    (5)で使った片栗粉の残りに適当な量の水を入れ溶かす。
    フライパンに火をつけ、蒸し煮して残ったスープに溶かし片栗粉を入れ、とろみをつける。
  10. 10 ゴーヤを2等分してかぼちゃと一緒に皿に盛り付け、上からとろみスープをかけ出来上がり。

きっかけ

夏も終わろうとしています。誕生日が終戦の日の15日後の私にとって、夏の終わりはいつもちょっと物悲しい想いに襲われます。このご時世次の夏も無事迎えることが出来るのか・・と思ったとき、冷蔵庫の中にあるくだんの具材に目が行きました。

おいしくなるコツ

煮崩れを防ぐために、かぼちゃの加熱時間を気にする。しっかり形がある方が見た目に美味しいから。

  • レシピID:1010042399
  • 公開日:2021/09/01
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
かぼちゃゴーヤ
まあみ4384
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る