野菜の出汁漬け レシピ・作り方

野菜の出汁漬け
  • 1時間以上
きばな
きばな
お酢は控えめ、出汁の旨みでマロヤカです

材料(2~4人分)

  • 胡瓜 2本
  • 人参(中) 1本
  • セロリ(葉は除く) 1本
  • 1~2つまみ
  • 生姜の千切り 1cm分
  • 赤唐辛子(種をとったもの) 1/2~1本
  • *出汁 500ml
  • *みりん 大さじ1
  • *千鳥酢 小さじ1~2
  • *塩 小さじ1/2~1

作り方

  1. 1 ◆胡瓜は天地を落とし、一口大の乱切りにする

    ◆人参は皮をむき、胡瓜と同じ大きさの乱切りにする

    ◆セロリは筋をとり、6~7mmの斜め切りにする
  2. 2 ◆ボウルに野菜を入れて塩を和え、重石をかけて30分以上置く

    ◆笊にあけ、水気をきる
  3. 3 ◆(*)を混ぜ合わせる

    ◆保存容器に野菜と生姜の千切りと赤唐辛子を詰め、(*)を注ぐ

    ◆表面にラップを貼りつける
  4. 4 ◆蓋をして冷蔵し、半日以上漬ける

    ※冷蔵で3日

きっかけ

常備菜で

おいしくなるコツ

漬け汁の味は、お好みで調節して下さい

  • レシピID:1010032331
  • 公開日:2020/05/15
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ピクルス作り置き・冷凍できるおかず前日に作り置き作り置きの野菜その他のだし
関連キーワード
ピクルス 出汁漬け 作り置き 野菜 胡瓜 人参 セロリ
料理名
野菜の出汁漬け
きばな
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

おすすめの特集

もっと見る